最近Tiktokの広告でよく見る”ACRY”実際に注文してみました。
まだ届いてはいないのですが、ペットの写真を使ってオリジナルのアクリルキーホルダーをデザインしてみました。
出来上がるのが楽しみなこんぺいとうです!
会員登録をしよう
デザイン自体は会員登録なしの状態でも可能です。
しかし、注文するとなると会員登録が必要になります。
初回注文時点で100PT付与されているので、100円お得に注文できます。
商品購入でポイント付くんですが、ポイントバック率10%と結構高いです!
素材の選択
素材はトライアルオーダーと呼ばれる”キット”になったものと自由に作成する4種の素材があります。
手軽に始めたい方はトライアルオーダーが簡単でいいかもしれません。
素材の種類
・トライアルオーダー
・アクリルプレート(S/M/L)
・アクリルブロックプレート(M)
・クリアカラープレート(S/M/L)
・クリアカラーブロックプレート(M)
トライアルオーダー
アクリルキーホルダー(ブールチェーン付)・アクリルスタンド(専用台座付)・アクリルブロック(自立する分厚いアクリル板)の3種類があります。
47mm×75mmのアクリル板に好きなデザインができます。
最初からキットになった状態で作るものがある程度限定されたものになります。
価格が500~700円なのでとても手軽に初めての方でも作りやすいですね。
アクリルプレート
厚さ3mmのアクリルプレートに自由にデザインできます。
サイズはS(61mm×100mm)・M(92mm×150mm)・L(139mm×225mm)から選ぶことができます。
アクリルブロックプレート
厚さ8mmの自立する分厚いアクリルプレートになります。
自立するのでマスコット、置物として何か作成するならブロックプレートがおすすめです。
大きさはM(92mm×150mm)です。
クリアカラープレート
背景を半透明でプリントしたカラーアクリルのような仕上がりになる素材です。
サイズはS(61mm×100mm)・M(92mm×150mm)・L(139mm×225mm)から選ぶことができます。
※製品特性上、濃い色の場合剥がれやすくなっており、淡い色で作成するのがおすすめです。
クリアカラーブロックプレート
背景を半透明でプリントしたカラーアクリルのような仕上がりになる素材です。
サイズはM(92mm×150mm)のみになります。
※製品特性上、濃い色の場合剥がれやすくなっており、淡い色で作成するのがおすすめです。
デザインを作成
デザインについて大まかな機能いついてご紹介します。
指先だけで簡単にデザインできて、Sサイズのアクリル板だと大体45分くらいで作成できます。
テンプレート
どうデザインしていいか分からない…センスがない…と不安な方でも安心の「テンプレート」
アクリルキー以外のスタンドのテンプレートもあって簡単におしゃれなグッズができます。
切り抜き
人物や動物など何かを対象にした写真で切り抜きをしてデザインする場合、「自動切り抜き」と「手動切り抜き」があります。
自動の方が簡単で綺麗に切り抜けます。
しかし!元の写真の切り抜きたい対象と背景が同系色の場合綺麗に切り抜かれません。
切り抜きしやすい工夫が必要です。
切り抜かずに背景ごと画像を使うことも出来ます。
スタンプ
ACRY自体にもとからある可愛い素材「スタンプ」があります。
ワンポイントにしたり、エフェクトのように散りばめたり使い方色々です。
文字素材もあるので名前や記念日なんかも入れられちゃいます!
オプション
キーポルダーやスタンドなど色んなグッズにするには必要なものが他にも…
さいごに
私は今回ペットの写真を使ってアクリルキーを作成しました。
出来上がるまでには約1か月かかるようです。
お届け目安は注文時に確認できるのでチェックしておきましょう。
課金すると発送日を短縮も可能なようです。