皆さん『ミッケ!』ってご存じですか?
シリーズ国内累計977万部突破のベストセラー『さがしっこ絵本』!
小さなお子様が楽しく遊びながら、色んなものを見て・学んで・楽しいそんな絵本です。
Contents
『ミッケ!』発見する喜び・知る喜び
シリーズが色々出ていますが、わたしのお気に入りは『ファンタジー』と『たからじま』。
24歳子供もいない成人女性の部屋にも『ミッケ!』が(笑)
表紙の時点でもう楽しい!”ききゅう”と”ユニコーン”どこにいるでしょう?
3歳くらいから全然見て楽しいのですが、指定されたものがすいすい探せるかと言われたら難しいです。
表紙の問題とか簡単なんですけど”ふねのいかり”とか”しまもようのジープ”とか…そもそも何?ってなるものも登場します。
なので別に指定されたものを探すのではなくただページの絵(写真)を見るだけで、「これ何?」「あれ何?」「ジープって何?』と大人が教えて子どもが学んでいけるそんな絵本です。
わたしは小学1年生のときに『ミッケ!』と出会いましたが、そのころでも「これ何だろう?」と思ったら周りの友達、先生に聞いていました。
答えのページもないので「これが”ふねのいかり”ってことでいいか!」なんて適当もしてました(笑)
大人でも結構苦戦する時があります。
1冊終えるのに30分はかかります!
また、一回読んでお終いではなく、忘れたころにやると何度も繰り返しできて楽しいですよ。
シリーズもたくさんあるのでずっと長く楽しめること間違いなしです。
『ミッケ!』シリーズについて
I SPY シリーズ
最初のシリーズは、全部で8冊。
どれも面白いのですが、わたし自身の勝手なおすすめは、『ファンタジー』と『たからじま』。
クリスマスプレゼントにぴったりなのは、ミッケ!『クリスマス』!
(若干癖の強いピエロ人形とか出てきます。)
I SPY 3 ミッケ! クリスマス
I SPY 5 ミッケ! ファンタジー
I SPY 7 ミッケ! たからじま
全巻セット I SPY 1~8
チャレンジ ミッケ! シリーズ
チャレンジ ミッケ!は全部で16種。
①~⑪までのミッケ!と『ちょっとやさしい』『スペシャル』『ひみつ』『だいすき』など特別なミッケも!
チャレンジ ミッケ! ① おもちゃばこ
チャレンジ ミッケ! ⑪ へんてこりんなおみせ
ちょっとやさしい チャレンジ ミッケ!
『ちょっとやさしい』は、文字だけでなく探す対象がわかりやすく描かれているので、とても小さなお子様にもぴったり。
チャレンジ ミッケ! だいすき
80ページにもなる超ボリュームなミッケ!
とことん遊びつくせます!
チャレンジ ミッケ!16冊セット
動物、乗り物、おもちゃなど、身のまわりの物の名前を覚えはじめた、小さな子どもたちにおすすめです。
手のひらサイズで、お出かけのときにも楽しめます。
ポケット版 ミッケ!
通常シリーズの『I SPY ミッケ!』と『チャレンジミッケ!』にはお出かけ用のコンパクトなポケット版があります。
小さい分、いつもより見つけづらいかもしれません…!
ネットで購入の際は、「あ!安い!」と騙されがち、通常の大判サイズと思いきやポケット版。
商品名と商品写真の『ポケット版』をお見逃しなく!
I SPY ポケット版
チャレンジ ミッケ! ① おもちゃばこ ポケット版
さいごに
小学生のころ図書室に置いてあったので、よく友達と囲んでいた『ミッケ!』
大人になってから手に取ってみても結構イイですね。面白い。
『読む』と言うよりは『見て』『見つけて』楽しい本。
別に書いてある通りのものを見つけなくても、「車だ!」「くまさんがいる!」「こんなところにワンワン!」と発見いっぱい。
本がボロボロになるまで楽しめるそんな絵本です。