ブログ

【入門】ブログを始めるまえに読む本!読書苦手でも読める分かりやすさ

ブロガーになろうかな、アフィリエイトしたいなぁ
こはくとう
こはくとう

 

こんぺいとう
こんぺいとう
おすすめの初心者にぴったりの分かりやすい本があるよ! 読んでみる?

 

本か…初心者にもめちゃめちゃ優しいやつで頼むよ?
こはくとう
こはくとう

 

ブログやアフィリエイトを始めるまえに本を読んで欲しい!

 

最初に読んで吸収、大事なところはφ(..)メモメモ

始めてからも何度も「あれなんだったけ?」と読み返してはアウトプット!

 

ネット検索もいいけど知識の基礎は網羅性のある本で気づくのがベスト!!

 

こんぺいとう
こんぺいとう

わたしは「活字」や「分厚い」、「難しい」本がかなり苦手…

そんな私でも読みやすく、内容がす~っと理解できた「優しい本」を厳選しました!

 

さあ!あなたもわたしと一緒にブログのお勉強をしませんか?

 

こんな人におすすめ

・ブログはじめる人

・ブログ初心者

・本読むの苦手な人

・難しい表現が苦手な人

 

なぜ本を読むのがいいのか

 

こんぺいとう
こんぺいとう
普段、分からないことや知りたいことがあればあなたはどうしますか?

 

あなたは、スマホを片手に「検索」をするはず!

ブログやアフィリエイトをするのにも「検索」をして情報を吸収するでしょう。

 

「検索」することはとってもいいこと!色んな切り口から書いてくれているネットの記事とてもイイ!

けれど、入門書など1冊でも本を読んで知識の土台を形成することはもっとイイです。

 

一連の流れをまとめてくれているネットの記事もありますが、やはり本。

 

ネット記事は検索で色んな人の意見をみているうちに答えが定まらなくなることもあります。

 

本の場合は、一人の人間の一連の考えをスムーズに読み進められます。

 

情報収集の手順

1.本を読む(入門書などの網羅的な本)

2.ネット検索で補強

 

最初に大量の情報にのまれて「あれは?これは?」と疑問を検索しまくるよりもはるかによいのです。

 

同じ内容についてとりあげた本を2~3冊読んで、不足を補ったり、どの方法が良いかを検討する順番が近道です。

 

ブログについて学べる最高の本

 

あなたは、ブログを書くのに「自分は文章書けないからなぁ…」と不安に感じていませんか?

 

ブログの「ライティング」とは、どんな風にすればいいのか?

ブログならではの文章の書き方があります。

 

また「SEO」や「SNS」、「デザイン」についての本も必要になってきます!

 

SEOとは

検索エンジンの最適化」…検索した時にサイトを検索上位に表示させる施策のこと。

 

ブログの書き方について書かれている本で分かりやすいものを厳選!

 

人もお金も動かす 超スゴイ!文章術 / 著:金川顕教

 

文章力で収入を10倍にした著者が送る最高の文章術がこの1冊にまとめられています!

 

ブログだけでなく、メールやSNSでも役立つテクニックが紹介されています。

ブログ運営には、メールやSNSの運用も必要になります。

まとめてポイントをおさえられるので1冊でかなり重宝します!

 

本の中で、文章の書き方の良い例と悪い例が比較されています。

例文を読んで、自分がその文章から「何を感じるか」「どちらがどう良い」のかを考えながら読者の目線になれます。

 

こんぺいとう
こんぺいとう

カタカナ言葉や難しい言葉は少なく、例えがたくさん取り入れられているので分かりやすいです。

まず、重い内容から入るよりもこの本で優しい言葉で書かれたこの本を手に取ってもらいたいです。

 

副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト / 著:タクスズキ

 

収益を最短で最大化させるテクニックがまるわかりの1冊!

 

アフィリエイトブログの運営方法が赤裸々に書かれています。

著者の失敗談も盛り込まれていて、成功するために「これをすべき」「これはしてはいけない」というのがズバリわかります。

 

細かさとリアリティが伝わってくるエピソードが多かったです。

初心者に寄り添った書き方が入門書として大変嬉しいです!

 

こんぺいとう
こんぺいとう

自己開示がすごかった!

ここまで書いてくれるの?と思うほど細かく書いてくれています。

 

沈黙のWebマーケティング ─Webマーケッター ボーンの逆襲─ アップデート・エディション / 著:松尾茂起

 

SEOとSNS、ライティングとWebデザインについて網羅された特別な一冊!

「集客」に関する手法を漫画形式でコミカルな表現とともに楽しみながら読破できます。

 

ポイント

大事と思うページに付箋を貼る!

漫画のセリフに重要な言葉や表現も出てくるので目印を残しておいた方が見返しやすいです。

 

漫画形式とは別に、章の最後に図解や資料でまとめられた解説ページが毎回あります。

 

こんぺいとう
こんぺいとう

漫画形式なので、文字ばかりの本を読むのが苦手な私でも2日で読み切りました(*'▽')

ページ数は脅威の495ページ!

 

沈黙のWebライティング-—Webマーケッター-ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教本〉/ 著:松尾茂起

 

 

「沈黙のWebマーケティング ─Webマーケッター ボーンの逆襲─ アップデート・エディション」の続編です。

 

検索エンジン(Google)に評価される記事」、成果につながる「わかりやすい文章」を書くのに必要な知識がこの本で身につきます。

 

アクセス数を増やせるライティング術が漫画形式で書かれています。

 

こんぺいとう
こんぺいとう

「沈黙のWeb」シリーズは、10万部突破の大ヒット書籍です(*'▽')

読むしかない!

 

齋藤孝が読む カーネギー『人を動かす』 (22歳からの社会人になる教室1)/ 著:齋藤孝

 

齋藤孝さんによってわかりやすく読み解かれています!

まず、翻訳本を読んでからもっと「理解を深めたい」「もっと優しい感じがいい」という人は齋藤孝さんのこちらの本を読んでみて下さい!

 

翻訳本も例え話もあったので納得でき、決して読みにくかったわけではなく…

齋藤さんの読み解き能力が素晴らしいので読んでみるとさらに理解が深まるのでイイ!

 

普通にノーマルの翻訳本を読んでから齋藤さんの本を読むのがおすすめの順番です。

 

こんぺいとう
こんぺいとう

カーネギーさんの翻訳本も手に取って読みましたが、「うーん…」と悩み消化しきれない部分もありました。

齋藤さんの著書のおかげでかゆかったあの部分もスッキリ理解(*'▽')できました!

 

まとめ

 

本を読んだからと言って、知識が身についたと喜ぶのは早いです。

 

本当に身についたかどうかは、実際にブログを書き始めてからわかります。

知識を実践して、結果が出てはじめて真に「身についた」と喜びましょう!

 

あなたはまだスタート地点にもいません

勝負の会場に行こうとようやく家の扉を開いたにすぎません。

 

さあ!これからが本番!!

一緒にがんばりましょうね!

 

こんぺいとう
こんぺいとう

活字嫌いの私ですが、ブログをきっかけに苦手だった読書が好きになりました。

ブログの為に読書しただけなのに「副産物」がたくさん(*'▽')

これから、優しい本だけじゃなくちょっと難しい本にも挑戦です!

-ブログ