人間関係

【永久保存版】Twitter正しいフォロワーの増やし方

ブロガー視点でTwitterのフォロワーの増やし方を解説していきます。

 

フォロワーを増やす方法はもちろんのこと…

 

フォロワーをシンプルに増やすことだけではなく、「意味のあるフォロワーを増やす方法」もいっしょに紹介していきます。

 

twitterは数字だけにとらわれることなく人と人のつながりも生まれます。

積極的にコミュニケーションにも挑戦してみませんか?

 

こんぺいとう

単なる数のフォロワーでは満足するものは得られなかった。

タイムラインに流れる自分のツイート見てもらえてないかも…

じゃあどうする?発信力磨かなきゃいけない!!

 

フォロワーという名の友達や仲間も欲しいけど…

 

実際のところ野心として「フォロワー」という名の「ファン」がほしいですよね!

 

こんな人におすすめ

・Twitterのフォロワーを増やしたい

・仲間・友人の輪をつくりたい

・自分の発信を見てもらいたい

・本当は「ファン」が欲しい!

 

Twitterについて

 

Twitterには色んなカタカナ文字がでてきます。

それぞれ簡単に説明していきます。

 

いいね

 

共感(おもしろいも含む)したり、有益な情報に対して♡「いいね」を送ります。

 

一日の上限は1000いいねと言われています。

 

しかし、短時間に「いいね」すると一時的な制限で「いいね」ができなくなります。

少し時間を置くと解除されます。

 

フォロー

 

「フォロー」は、「友達」や「ファン」になるという感覚です。

 

一日の上限は400フォローと言われています。

 

しかし、短時間に「フォロー」しすぎてしまうと3日間の制限になります。

※最悪アカウントロックがかかります。

 

ツイート

 

140文字であなたが呟きたいことを呟けます!

 

1日の上限は2400ツイートと言われています。

 

30分単位で上限もあるので、短時間に連続ツイートすると制限がかかります。

 

第一印象は自己紹介で決まる

 

まず、自己紹介文を考えましょう。

自己紹介を変えるだけでもフォロワーの伸びが良くなります

 

プロフィール欄に書くこと

・何をしている人なのか

・実績

・経歴(過去形)

・目標(未来形)

 

これらのことです。

当たり前ですが、全部を自己紹介文に盛り込めている人は少ないです。

 

「ファン」が欲しい野心家さんは「実績」が最重要項目です!

 

これらの項目を全て盛り込むことは最初は難しいですが、少しでも盛り込めれば改善になりますよ(*'▽')

 

ポイント

あなたのジャンル(専門分野)によっては別に自己紹介文にいらない要素もある!!

例えば、日常垢や純粋な趣味垢にあなたの過去の経歴とかは書く必要性はほとんどないでしょう。

 

何をしている人なのかを書く

 

対面で自己紹介する時に自分の趣味や仕事について話しませんか?

 

人間関係を築く時はまず、twitterも自分は何をしている人なのかを明らかにするのが良いです。

 

こんぺいとう
あなたは相手と自分の共通する部分で興味を持つことが多くないですか?

 

共通点を探してもらうには、自分のことを一番見てもらえるプロフィールに書いておかないと!

 

反対に自分とは違うから興味が惹かれるというケースもありますが…

 

具体例

・職業

・活動

・趣味

 

実績で相手にぐっと興味を持ってもらう

 

自分の興味のあるジャンルで実績がある人だと「なになに」と気になります。

 

実績を見て「え?すごい人だ!!」と尊敬されます。

 

実績とは

・数値で表せる偉業

・資格や免許

 

特に数字の力はスゴイ!

 

YouTubeの世界で例えると再生回数やチャンネル登録者数です。

積み上げた「業績」があるから注目されて、YouTubeにとどまらずテレビや雑誌に引っ張りだこになるわけです。

 

あなたの尊敬する人(先輩やその道のプロ)を想像してみてください。

 

何かしらの賞をもらっていたり、偉業を成し遂げていたり、憧れるだけの理由があるはずです。

 

こんぺいとう

実績は本当に重要!!!!!!

まだ実績がない人はTwitterで発信すると同時に、あなたの目指すジャンルで実績を積もう!

自分磨きする人こそ「ファン」ができる!

小さな成長も実績として自己紹介欄に書こう(*'▽')

 

経歴で自分の過去を知ってもらう

 

シンプルに「〇〇大学卒業」とかでもいいのですが…

 

なにか「僕(わたし)ある出来事をきっかけに転身しました。そして大成功!」みたいなストーリー仕立ての経歴があると特に良いです!

 

見た人に「おお~」と言わせる”過去から現在への変化”や”意外性”を出せると◎

 

未来の目標を宣言する!

 

同じジャンルで頑張っている人や目標が同じ人…共通点に人は惹かれます。

 

目標を宣言することも周りに「同じ目標掲げて頑張っている人いませんか~?」と仲間を呼びかける意識で書いておきましょう!

 

自己紹介文具体例

 

わたしが特定のお題で自己紹介文を書くとこんな感じです。

 

※例えばでお題を設定しているので、そのジャンルに精通した人間ならもっといい文章になります。

 

具体例「映画好き」

「昼間は営業マン、夜は映画三昧(^^♪今まで観た映画の作品数は3000作品!映画ソムリエの資格取得!映画のことなら何でも聞いてね!最近の個人的ヒット作は〇〇〇〇」

 

具体例「ブロガー」

「社会人3年目副業ブロガー/月間PV数1万越え!収益3万円突破!/ブロガーとしてコツコツ積み上げて1年半でここまで到達☆彡/ブログでノウハウ公開中!/夢は収益100万円」

 

具体例「自分磨き」

「女子大生の美容&ダイエット垢です(^^)/ ⋮ 敏感肌女子 ⋮ コスメ大好き♡ ⋮ 3か月でマイナス5kg達成!目標まであとマイナス2kg!夢の40kg台になります! ⋮ 自分磨きしまくってイイ女になる(^_-)-☆

 

最初は「タグ付け」ツイートが肝心!

 

そもそも「タグ付け」とは?という方の為に説明すると…

 

タグ付けとは

#(ハッシュタグ)」の後に文字を打つとタグになります。

twitterではタグの文字は水色で表示されます。

例)#こんぺいとうブログ

 

「タグ」は同じタグでツイートする人が共通の仲間を探すための目印になります。

 

ツイートを人から見てもらいやすく

 

自分のツイートに関連する特有のタグを探してみましょう。

 

ブロガーを例にタグをあげてみるとこんな感じ…

 

ブロガー特有のタグ

#ブログ初心者

#ブログ仲間募集中

#ブログ更新

 

その他にもよくある有名なタグを紹介してみましょう!

 

基本的に「#〇〇垢さんと繋がりたい」という同じジャンルの仲間を探している人がつけるタグです。

※「垢(あか)」というのは「アカウント」のこと

 

〇〇してるアカウントや〇〇好きなアカウントと友達になりたいという意味のタグ付けは多いです。

 

中にはあなたにぴったりのタグがあるかも…( *´艸`)

 

よく見かけるタグ

#写真好きさんと繋がりたい

#日常垢さんと繋がりたい

#美容垢と繋がりたい

#ゲーム好きさんと繋がりたい

#アニメ好きさんと繋がりたい

 

タグ付けをしなかったら…

 

twitterを始めたばかりでフォロワーもいない人はとにかくタグを有効活用!

 

タグ付けの力は絶大で、タグがあるから「いいね」や「リツイート」を簡単にしてもらえるチャンスができます。

 

逆にタグ付けしなかったら、「いいね」も「リツイート」もしてもらえないです。

 

しかし!

 

ある程度の認知度を獲得すればタグ付けなしでもOK!

「いいね」や「リツイート」、「リプ(コメント)」なんかも届くようになります。

 

こんぺいとう

あなたのタグ付けなしのツイートについた「いいね」などの反応はあなたに対する純粋な共感や有益さを感じてくれたからこそしてもらえたことです。

タグ無しのツイートに反応が返ってきたらすごく喜ばしいことです!

 

認知度が無くても定期的にタグ無しのツイートをしてみましょう!

タグ無しでどれだけツイートに反応してもらえるか」自分の力量を試してみるのもありです。

 

有益な情報をツイートしよう

 

誰かがあなたのツイートをみて共感や有益な情報だと感じてもらえると、フォローされる確率が上がります!

 

普通のツイート例

モンブラン食べてきた。美味しかった

 

このツイートで反応たくさん返ってくる時は、よっぽど美味しそうなモンブランの写真が添えられている時でしょう。

 

深く共感したり、興味をもつほど深みのある内容ではないので見た人の反応は少なくなってしまいます。

 

有益情報のツイート例

神戸にある〇〇〇〇っていうお店の数量限定販売のモンブラン凄くおいしかった!

一日限定100個で、開店前にいったらすでに長蛇の列!ギリギリ買えました^^;濃厚な栗をあなたも是非ご賞味あれ(^^)/

他のケーキ買って食べたけど全部美味しくて…太るw

 

このツイートにモンブランの美味しそうな写真が添付されていればきっと内容もみて「ほ~」となってくれます。

 

これを見た人で神戸近辺に住んでいる人や立ち寄る予定の人は「行ってみようかな?」と思うでしょう。

 

「美味しそうですね~!今度行ってみようかな?」なんてリプが返ってくるかもしれません…

 

有益な情報とは

・あなたが知って得したこと

・あなたのおすすめ紹介

・共感をえられること

 

普段あなたが「いいね」や「リツイート」するのはこういったツイートなはず!

 

こんぺいとう

フォロワーを増やすには魅力的なツイート!

中でも「ファン」が欲しい野心家さんは、ツイートどこまで魅力的なものにするかが重要になってきます!

 

フォローは確実にフォロワーを増やす

 

「フォロー」することで確実に「フォロワー」を獲得できます。

 

例えば、同じジャンルの人を100人「フォロー」すると半数から「フォロー」が返ってくる…というような感じです。

 

100%ではないですが確実にフォロワーを増やすことができます。

 

しかし!!

こんぺいとう

フォローをなるべく確実に返してもらいたいですよね?あなたに良い方法があります!!

そして、”意味のあるフォロー”についても話します。

 

フォローを返してもらえる人の特徴

 

見るべき要素

・プロフィール(自己紹介文)

・フォロー数とフォロワー数

・ツイートと返信

 

まず、プロフィールで同じジャンルの人なのかをチェック!

そして、自己紹介に「相互フォロー」や「フォロバ」と書かれていたらなお良しです!

 

「相互フォロー」と書かれていてもフォロー数よりフォロワー数の方が多い場合はフォローが返ってこない確率もそこそこあります。

 

「フォロー」も「フォロワー」数も同数の人の方が安定してフォローが返ってきます。

 

こんぺいとう

ツイートと返信は、その人の「リプ」も見ることができます。

人柄が垣間見える部分なので見ておくとその人を深く知ることができます。

 

意味のあるフォローを心掛ける

 

わたしは最初とにかく「フォロー増やさなくちゃ」と思っていました。

 

しかし!!

こんぺいとう
後から見ると「なにこの人…?」と思う訳の分からない人のツイートがタイムラインに流れてくるように…

 

適当なフォローやただフォロワー増やしたいからというフォローは後から後悔を感じます。

 

何か月かするといつも「いいね」してくれる人「リプ」をくれる人が分かってきます。

こういうのが意味のあるフォローだったと感覚で分かってきます。

 

こんぺいとう

最初はとにかくフォローをしまくってもいいです!

わたしも、最初は「相互フォロー」でフォロワーを増やしました。(今はやめてる)

でも、少しでも意味のあるフォローになるように心がけましょう。

同じジャンルで共感しあえる・支え合えるそんな人を探そう(*'▽')

 

無意味なフォローとは、フォローしたきり何の交流もない関係になってしまうことです。

 

注意ポイント

・確実に変なアカウントはフォローしない

※たとえフォローしてくれていても

・興味のないアカウントはフォローしない

※たとえフォローしてくれていても

 

フォローでしてはいけないこと

 

フォロー目的はしない!

 

フォロー目的とは

フォローしてから相手からフォローがかえってきたら(即)フォロー解除すること

 

これすると本当に仲間を探している人や相互フォローアカウントさんが悲しみます。

 

せっかくのフォロワーが離れていきます。

嫌われて「ブロック」されることもしばしば…

 

こんぺいとう

これから「友達」やはたまた「ファン」になったかもしれない人との縁を切ってしまってるかも…

 

フォローでフォロワーを伸ばすのは限界がある

 

「フォロー」は一番フォロー返しをしてもらって、フォロワーを増やせる最も確実な方法です。

 

しかし!!

「フォロー」でフォロワーを獲得する方法は時間と労力がかかります。

 

自分から行動しないと獲得できないので、思ったより運用を続けるのが大変!

 

注意ポイント

「相互フォロー」はフォロワーを増やすのに特に良い方法です。しかし、デメリットがあります。

・希薄なフォロー関係になることが多い

※ただフォローし合ってるだけの関係

希薄な関係なので簡単にフォロー解除もされます!

 

一番良いのは自動的にあなたに興味を持ってくれてフォローがどんどん集まる方がベストです。

 

「友達」から「ファン」をつくることに専念!

 

Twitterで「友達」や「仲間」をつくる!が初期の目的で、のちに野心が芽生え「ファン」が欲しいと思うもの!

 

意識的な「フォロー」でフォロワーが増えて、ある程度自信が付いたら次のステップへ…

 

 

自分を磨き実績を積むこと!発信力を磨きまくること!

 

こんぺいとう

真にフォロワーを増やすには、あなたが魅力的な人間に進化していく事・共感と有益な情報を発信することが大切です!

そうすればあなたが注目され、自然とフォローされる人になります(*'▽')

 

「いいね」はフォローのきっかけ

 

本来「いいね」は、「あなたのツイート共感できた!」「有益な情報だった!」という意味合いでします。

 

「いいね」であなたを認知してもらおう!

 

「いいね」は相手を評価するのが一番の役割です。

 

しかし!!

こんぺいとう

あなたが「いいね」すると相手にあなたが「いいね」をした通知が届きます。

相手にあなたを見てもらうきっかけになります!

 

あなたの存在を相手に認知してもらうと…

「いいねしてくれたから、フォローしようかな?」

「この人も同じジャンル極めてる人だ!フォローっと♪」

なんてことでフォローをしてもらえることがあります!

 

「いいね」されたら相手をみにいこう

 

あなたに「いいね」してくれた人は同じタグでツイートする人や共通ジャンルの人の可能性がほとんどです!

 

ぜひ、ツイートをのぞきに行ってっましょう。

 

共感できるツイートや有益な情報があれば「いいね」をしてみるとそこから「フォロワー」がうまれることもあります。

 

「リプ」で他の人と交流!

 

シンプルに自分だけ発信するだけの人もいるかもしれません。

 

しかし!

「リプ」で交流することはTwitter上で人間関係をより強固なものにします。

 

・同じジャンルの友人作り

・反応し合える支え

・分からないことの解決

 

仲良くなりたい人に積極的な「リプ」

 

自分が興味をよせる相手には「リプ」で話しかけてみましょう。

 

仲間作りには「コミュニケーション」が大切です。

 

単なるフォロワーよりも強い関係性になっていくことで切磋琢磨し合ったり、情報交換して助け合ったりいい関係が築けます。

 

疑問形ツイートで「リプ」を獲得!

 

「リプ(コメント)」をもらいやすくするには、疑問形のツイートをすると反応してもらえる確率が高いです

 

やたらと何でも疑問形にすればいいわけではなく、普段ふと感じる疑問を素直にツイートしてみましょう。

 

疑問に思たことを検索するようににTwitterで「こんな時みんなはどうしてる?」と…

 

同じジャンルを極める人から貴重な意見がもらえるます!

 

ポイント

自分から有益情報を生み出すのせはなく、リプから生まれる有益情報で成長できる機会に!

 

まとめ

 

極端に言うとフォロワーが欲しい人は、「ファン」という名のフォロワーが欲しいのです。

 

「ファン」を集めたいのです。

 

野心家さんへ特に伝えたい重要項目は2つだけ!

 

重要項目

・実績を磨く

・ツイートを磨く

 

この2つができていないとフォロワーはある一定数までは伸びたとしても、そこから伸び悩みます。

-人間関係

© 2024 こんぺいとうブログ Powered by AFFINGER5